プロフィール

前田麻里プロフィール

  • 神奈川県川崎市に生まれる。
  • 1989年 創作画人協会 新人賞 受賞
  • 1990年 創作画人協会 協会賞 受賞
  • 1995年 朝日チューリップ展大賞 受賞
  • 1996年 朝日アートギャラリー企画個展 画廊協会展出品
  • 1997年 現代画人協会会員努力賞 受賞 この年より全国各地にて前田 麻里個展
  • 2000年 創作画人協会課題優秀賞 受賞
  • 2002年 この年より版画を出版
  • 2003年 画集Ⅰ「星あつめ」刊行
  • 2004年 朝日チューリップ展の審査を委託される
  • 2005年 市原市に「星の子たち」100号作品�寄贈
         愛・地球博EXPO2005 アートギャラリー展 田崎昭作賞 受賞
         市原ケーブルテレビ「さわやかワイド・本音でトーク」に出演
  • 2006年 銀行のカレンダーに採用。また千葉県の「学校への芸術家等派遣事業」によ  り、市原市立戸田小学校において、授業及び個展を行う。創作画人協会創展賞 受賞
  • 2007年 東京「赤坂レッドシアター」および「市原市市民会館」にて「絵画と朗読と音楽の会」を公演市原市立国分寺台中学校で授業を行う
  • 市原市「水と彫刻の丘」にて前田麻里個展。千葉県文化会館ギャラリーにて前田麻里個展 創作画人家協会 文部科学大臣賞 受賞
  • 2008年 市原市YOUホール「声と言葉のリサイタル」に出演。市原市「水と彫刻の丘」にて「春の花まつり2008」前田麻里洋画展。サンプラザ市原「歌と朗読による平和へのメッセージ」に出演
  • 2009年 新橋アトムリビングテックにて「絵画と朗読と音楽の会」を公演
  • 2010年 千葉県観光協会大会として開催された「音楽劇更級日記」舞台美術を担当
  • 2011年 東京亀戸カメリアホールにて宮沢賢治作「銀河鉄道の夜」出演・舞台美術担当。千葉県文化会館にて加藤道夫作「思い出を売る男」出演および舞台美術を担当
  • 2012年 市原市国分寺台中学校創立30周年記念パネル原画「夢を奏でる人」制作
  • 2013年 群馬県伊香保「保科美術館」にて特別展開催(51日~1124日)。画集Ⅱ「風の記憶」刊行
  • 2014年 東京芸術劇場にてテトラクロマット第二回公演「花の下にて」コラボレーション
  • 2015年 「聖路加国際マサオプション(東京都中野区)画廊にて個展
  • 2016年 演劇ユニット・テトラクロマット第三回公演「風は垂てに吹く」舞台上絵画制作
  • 2017年 いちはらアート×ミックス 小さな前田麻里典in里山食堂~絵の森へようこそ~舞台「しあわせのタネ」宣伝美術担当
  • 2018年 岡山子どもミュージカル「さよならハロルド」宣伝美術担当。アートいちはらアート2018春 前田麻里×坂口理子×マサオプション「時速30kmの銀河の旅」始発駅。アートいちはらアート2018秋 前田麻里×坂口理子×マサオプション「時速30kmの銀河の旅」乗換駅。
  • 2019年 日経アートに掲載
  • 2020年 「アートにエールを」「東京プロジェクト」においてダンスシアターユニット「マサオプション」の動画作品の劇中絵画制作